携帯サイトへのQRコードです。
携帯からもカレンダーが見られます。

カレンダーは文章の一番下に貼ってありますので!
まちがいなくここはケイズスロウフードのカレンダーのHPです。

下までが少し長いです。すみません。

****************

みなさまへ 

ケイズスロウフードの伊藤恵(いとうけい)です。

いつもありがとうございます。
はじめてこのHPにいらしてくださった方もとてもありがとうございます。

いつも、ありがとうございます。
ほんとうに。

(こどもたちのみなさんにも、最後の方に書きましたから、読んでね!)
( ↑こちらなのですが、はじめてHPを見てくださったみなさま、ケイズは駄菓子も置いているので、こどもたちともつながりがありますのでです。)

ちょくちょくとこちらのHPをご覧いただけたらうれしいです。
店の開け方が妙になっています。
いろいろと合わせ考えてのことでした。
お付き合いいただけるならば、ぜひともです。


****************************
9月26日(火)

うううううう。
今回はどこまでできるかというかんじです。
が、とちゅうで、、こんかいこそはあけることになります。
やはりきんようびは無理がありすぎてしまいました。。
換気扇はごえんのある方にたすけていただきました。。
じりきでとりくんでいたら仕込みができませんでした。。
たちおうじょうがながくてはいいいいいいい。。。
うー。。ばかばかばか。。
真空パックの調子もいまいちで。。
えっと、どんな仕様の開け方にするか、もう少ししたら書きますです。
もちろん店内オッケーの仕様です。
が、どこまでできますことかはいい。
どんなかもうすこしめどがたったら、、はいい。
おあいしたいいっしんです。
おねがいいたします。。。。
おみすてなきようはいいい。
おみすてになってもいじけませんからいつかきっと。
またすぐ交信しまうす。

ケイズスロウフードいとうけい



********

2023年9月21日(木)

みなさまへ

ケイズ開けます!

***開けたい日***


*9月29日(金)・・断念します。。。。。。。。
*9月30日(土)・・あけます、とちゅうでも。
*10月1日(日)
*10月2日(月)
*10月3日(火)
*10月4日(水)・・はいここまで開けたいにしますですはい。

************
ぬおーーー!
 もう1日やりたいのですががが。
まずは、はい。
そして、インターバルをとって、また開けます。はい。

時間は、もう少しお待ち下さい。。。
もーーーとにかくやりすぎません。こんどこそ。
また書きます。はい!

昨日はいろいろと書きました。
補足もしますね。

でもざっくりおさらいです。
*ケイズが参加するキャンプ。あたらしい企画です。やっほ!
*一緒にキャンプをしませんか? わお!のんびりね!
*11月4.5日(一泊二日)わーい!
*「ぼんだらキャンプ」というキャンプにケイズのおきゃくさまをお誘いします。お!
*ぼんやりだらだら。たのしいうれしい秋を。いいわー!
*このキャンプでケイズはバーを開きます。ほい!
*私のもうひとつのフィールドはキャンプで、キャンプ場があります。ほいさ!
*キャンプは、私の家業でございます。ぎょえ。←しょうわ。
*キャンプしながらぼんやりだらだら秋のどっさりおいしいものと焚き火。ぐっふ!
*おひとりでももちろん!おふたりでも!お子さん連れも!
*ケイズに来るように、キャンプに来る、という様子!ぬっふ。
*ケイズのバーは、別途おかねがかかります。げんきんでおねがいします。
*バーでは、ドリンクメニューがあります。むっふ。
とっとっと!
あとはですね、、
9月20日(この文の下にあります)の交信と合わせてお読みくださいませ。
だらだらと書いておりますですますはい。

!!補足でっす!!
*締め切り10月20日!先着15名ほどとなります。
*参加費は、おとなもこどもも、おひとりさま\14000です。一泊二日です。
*ばっちり食費も込みです。3歳以下のお子さんは無料です。
*なにしろ、我がキャンプ場でございます。ので、とてもお得です。わっは。
*キャンプのすべてがありますので、身軽にいらしてください。はい!
*私はもうひとつのフィールドのキャンプではサイババと呼ばれています。
*私も料理しますが、ケイズのわたしではなく、サイババというわたしが、します。
*ケイズでのわたしはとてもこまかいのですがこう見えてですね。わほ。
*サイババはあんがいざっくりしていますので気を許した料理ですが旨いです。おい!
*どこかにご旅行に行くならぜひうちへ。キャンプですが。ぷぷぷ。

あとはですね、下記の9月20日の交信をごらんください!

定員が埋まり始めております。です。
ケイズのわたしはケイズのおきゃくさまをお誘いし、
運営母体からも募集をしておりますので、お早めご興味がある方はご連絡ください。
詳細はご連絡いただいた方にお送りします。
ので、ご検討いただく時間もおありだと存じますので!
ご興味がある方はご連絡ください。ぜひ。
post@ksslowfood.com へ!
「ぼんだらキャンプについて」と、メールの題名に入れてください。
すぐわかりますので!はい!

とっとっと!
ケイズも今月末開けますので、はい!

私は、眼をやられておりますが、なんとかできるかたちを模索しながらやります。
さまざまご心配をおかけしております。
お付き合いいただける方々がいらっしゃるならば、ケイズとしてありたい、とです。
維持するのもどうかとおもっておりますが、でもです。
そして、いろいろと湧いちゃうので、やりたいことはたくさんあります。
まず、そのひとつのキャンプにも、お誘いします。
もーなにしろ、おさそいします、いろいろと開国です。ぐっふ。

今月はどんなふうにケイズを開けようかと考えております。
どんな形でも、開けます。

心待ちにしております。
はい!

ケイズスロウフード 伊藤恵



***************************

2023年9月20日(水)

みなさまへ!!

ぬおーーーーー!
8月は家業へいそしんでおりました。
ありがとうございました。
帰ってきてぼにゃりしていたら、おい!
開けます開けます、はい、きっと、いや、ぜったい。
なにしろ開けます。どんな形でも。おい!
いやほんとどんなかたちでもになるやもしれません。
が、お会いしたい一心で。はい。はい!

9月末付近から10月頭まで、まず、開けますです!
これは、明日くらいに、目処を!


そして、、、、
私のもうひとつのフィールドで、キャンプ、一緒にしませんか?
キャンプでぼんやりだらだらしませんか? ぶっ。
そのキャンプにケイズのバー出しまっす。ので!はい!うわっ!

このキャンプの日程は・・・11月4.5日(土日)です。 なにーっ!

「ぼんだらキャンプ」という名前のキャンプです。
以前、ちょっとここで触れました、新たな企画です。
おひとりでも、おふたりでも、ご家族でも、おたのしみいただけるキャンプをします。
そこに、ケイズのバーも開く、ということでっすまっすはい!
うちならではですから、ぜひ。

うちというのは、、ケイズももちろんですが、、、
私の家業は、キャンプです。へ?っつうあれなんですが。
いつもは、子どもたちのキャンプを中心に企画運営している団体です。
障がいあるなし関係なくキャンプができる場をつくってきました。
おおきくなっても活動ができます。
キャンプリーダーというスタッフの育成もしています。(こちらはまたお話しまっす。)
創業37年です。

はい、なんとご説明したらいいのやら。なんです。が!
あやしくないですから、けっして。わはは!言うとあやしいかなーー。
ケイズもあやしいもんねー。←どなたかのこえ

私の子どものころは、キャンプというものを生業にしている人はいませんでした。
私が生まれる以前からキャンプの世界に父は入っていました。
なので、自営業なのですが、家業の説明ができませんでした。
いまもできないのですが、来ていただいたら、わかっていただけます。おい!
キャンプブームとまったく関係なく、やってきたものでした。
私は、10代からそこで活動してきました。
ケイズスロウフードの源です。

埼玉県の里山に、フィールドを持っています。
キャンプをする場を貸しているキャンプ場ではありません。
ので、ご勝手に来てもキャンプはできませぬ。はい。

端的におはなししています。おい!
だってだって、日程を先にいいいい!
先着15名ほどで一回締め切ります。です。
参加される方は、ケイズのお客さんに限らせていただきます。
私が、お顔がわからない方はご遠慮いただきます。
ケイズにいらしてくださって、お顔がわかる方にさせていただきます。
私がお顔がわかる方のおともだちは、もちろんオッケーです。
運営母体からも募集しています。

キャンプの道具から、キャンプのすべてはここにあります。
ので、手ぶらで、ご自身の持ち物だけでいらっしゃれます。
足元の靴は歩きやすいといいです、あと、汚れてもいい服と、懐中電灯と雨具が、あれば!
わ、身軽。でも、そのくらいです。
あと、ケイズバーでのむおかねはげんきんでおねがいします。ぶっ。

ご興味がある方はご連絡ください。ぜひ。
post@ksslowfood.com へ!
「ぼんだらキャンプについて」と、メールの題名に入れてください。
すぐわかりますので!はい!

詳細は、個別にご案内いたします。
運営母体のご紹介もそのときにいたします。
ケイズのバーは参加費とは別に料金はかかります。です!
のちに、
参加をお決めになったら、運営母体の事務へ申し込みをしていただます。
そちらでやりとりをしていただくことになります!
基本の持ち物や、振込みや、集合解散時間などなど。

ご安心ください、どなたさまも。
ケイズと同じです。
どならさまも、いらしてください。
だれもが参加できます。

お子さんをお連れの方は、お子さんはリーダーと遊んだり、おとなはのんびりしたり。
おとな寄りでのんびりだらだら、で、ぼんだらキャンプ、という名前です!
アクティビティも旬でなにかあります。
みなさんもごはんもつくったりつくらなかったり。
テントもあります。みなさんそれぞれ建てます。持ってきてもいいです。
ソロテント、大きめテントもあります。
寝袋もあります。持ってきてもいいです。
焚き火をしながら、ケイズのバーをたのしんだり、ぼんだらぼんだら。やったー!
なにしろ、いい気持ちのキャンプ場です。
山奥です。月も星もきれいです。雨も良しです。
胸張ってご招待できるのですが、いままでおまたせしました。ぶっふ。
こういうキャンプができるのはうちだけです。
やっと、こういうタイミングになってきました、ケイズも。

えっと、また書きます。おい!

まずは、おもしろいことをたくらんでいるので、共有いたします。
ぜひ、ご参加も、そして、今月末来月頭にケイズの開店もいたしますので!
はい!

まず、交信いたしまーーーっす。

ケイズスロウフード 伊藤恵


********************************

2023年2月17日(金)

みなさまへ

来週、サクリとすべりこむことができそうです2月、開けますでっす。


新年が明けました。
いつも後手ですのですのです。
今年もなにとぞよろしくおねがいいたします。
ご一緒してくださる方々がいる限り。
悩ましい雲の中を、晴れ晴れと歩こうとしたい。
こちらもいつもどおりです。


かくていしんこく・・の、事務関連、終えましたーーー。
私にとってとてつもなく、むーーーー、、、の時間がおわりました。
えいえんかとおもう。じかん。だのです。
才能ゼロ事務。アナログ営業。
もうですね、すべてがテクノロジーで管理になったら、店はやめます。
ほぼそういう世界になっていますね。
ケイズだけが昭和。つうう。すみません。

いただいたお金のありとあらゆる重みを感じ 
営業時間が終わりいただいたお金を手にし胸が詰まる
そういうしごとをしていたい  んです。
数字だけじゃだめなんです私は。
重さ。想さ。譲れない。
アナログだからーできないんでしょーって言わないでえ!ちがうもん。ぶっふ。
コロナ禍でも変えられませんでした。
ありがたいばかりです。
これからよのなかいろいろ変化もあるようで、会計士の先生に聞いてきました。
なにがなんだかなので、今のままできる方法を聞いてきました。
もしなにもかもテクノロジーでないとだめなら、なにしよう・・路頭に迷います。
いや迷いません。なんか適切な方法で。はい。
または、なにかちがうことを。。

そんなこんなな中ですね、
今年、3月31日で飲食の営業許可証が切れます。ちーん。
切れたら営業できません。むーん。
7年に1度あるんです。ほーう。
21年目なので、オープン時入れて4回目です。じゃーん。
こんなに店を続けられるとおもっていませんでした。ほーんとに。
立入検査もありまーす。
なにしろとっちらかっているのでですね。
許可証が切れる前に、もう一度、とっちらかしてから!
なーんて、思ってですね、
すべり込みます、、2月、、開けることにしましたんです。
サクッとでもやります、開けます、はい、やりすぎず、はい。
やりすぎると間に合わない、、いつもそうなのでですね、、。

まずは滑り込みのお知らせをいたしまーーーっっっっっっす。
2月24日(金)
2月25日(土)
2月26日(日)
2月27日(月)
まずですね、ここまで開けます。
時間はまたお知らせします。午後からですね。
なにかとこしらえますのでお散歩にぜひ。
まだ寒いかあああああ、、、、ですが、どうぞなにとぞ潰れる前に。ぶっ。

お会いしたい一心で、営業許可の申請の前に滑り込みます。
でないと、4月になってしまうんです。
3月がそういうわけでほかにもいろいろと立て込んでおりましてですね、、
だので、すべり込みで2月に開けてですね、
とっちらかった店内を整えてですね、
なにやら、新たな規制もあるので、そこらへんも網羅し。
営業許可の立ち入り検査を通します。エイエイオー!←じぶんに言ってます。

おととしから眼にガタがきていますが、変わらないのでうまく付き合います。
これでもできる方法を模索してきました。
こんなへんな開け方ですが、店をやりたい。という。
ガタに慣れて、今年はもう少し開ける頻度を増やしたいです。

常にギリギリ。
いろんなことがギリギリ。
なんでこうなるの!つう。
それでも生きているのはケイズがあるからです。
みなさんがいるからです。
初めての方も、みなさんが。

でも、開けるのはいつも怖いです。
どなたもいらっしゃらなかったら。
こんなことがよぎるのは21年ずっとです。
ぜんぜんなれません。
だからいつもふれっしゅです。
世の中五〇〇〇〇と飲食店はある。
そのなかで時を経て眼にガタもきてこうして開け方もへんになって。
それでもやろうと模索しながらいます。
ばかなんではなかろうか。
そう、ばかなんです。
ばかでいいです。
みなさんがいれば。ばかになれる。
あ、みなさんが、あたしを、ばかに、したんだー。ぐっふ。

でも、いらっしゃれないときはありますから、それもいいんです。
いつかピッとつながるときに。
私は変わりません。
たぶん、あと数年で妖怪になるだけです。
でも、潰れる前には、お会いしたい。だの。ぶっ。


これからいらして下さる方々も、いつかお会いできるときを楽しみにしております。
とてもへんな店だろうとおもうのですが、そうでもないですからん。はい。

久しぶりにいらしてくださった方々、もーうれしいなあ!。
もうそのひとことにすべてを詰め込みます。
お久しぶりでもなんでもかまいません。またいつか。きっと。

この数年で初めていらしてくださった方々、なんともありがとうございます。
へんな開け方の店になったのですが、よく扉を開けてくださいました。
ご縁をありがたく、どうぞまた気が向いたらこのHPを。

この数年初めていらしてそこから来てくださるようになった方々、
なにがどうなっても来てくださる方々、
ちょっとなにかがおかしいんじゃないでしょうか。←おい!言っちゃったヨ!
いやあ、こんなへんな店になったのにですね、捨てずにいてくださり。
なんとお礼を申し上げたらいいのか、もうわかりません。
いやいや、わかっています、ありったけのありがとうございますなんです。

来たくても来れない方々、いろんな事情がおありだと思います。
きらいになったらそれは構いません。
またすきになるといいなあ。なんておもいながらおります。
そうでない事情の方もいらっしゃるのもわかっております。
ご病気の方もいらっしゃいます。
店で仕込みをしながら、お祈りしております。
仕込みは、私には祈る時間です、ずっとむかしから。
お祈りしています。
きっと、いつか、いつでも、気持ち変わりません。
お会いできなくとも、来れなくとも。
ピッとなっても、ならなくても。
いつでもどんなに時が経っても。


私にはお金という財産は一切ありません。
店という賭けをしているからです。すぐ賭けちゃう。
ない方が私はいいです。調子にのっちゃう。
ゼロ近くからいつもはじまると新鮮で空気がいい。
あ、マイナスからってのもなれています。もっと新鮮。ばか!
なににもとらわれたくない。
でも、たったひとつ、ケイズスロウフードにとらわれています。
21年間も。
でも、とらわれていい。
みなさんがいるから。
なーのーだー。ほいさ!


では、長くなりましたが、新年のご挨拶とさせていただきます。
わはは!どれがあいさつダヨ。っつう。

はーい!じゅんびしまーす。
やりすぎないやりすぎない。
さくりといきます。
一杯いかがでしょーう。

またすぐ交信します!
まずは、新年のご挨拶を。  ←だーかーら、どれがヨ!

ケイズスロウフード 伊藤恵

*********************



こどもたちへ

サイババの店を検索(けんさく)してくれているあなた。ありがとう。
知っています、検索してくれている人がいること。
ただ、サイババじゃあ、この店は出ないから。うーん。
インドのサイババっていう人がでてきてるって。そうなのよ。
あやしいでしょ。なんだかわたしもあやしいようにみえるようで、そのアダ名なのです。よ。

大きくなっている子たちは、ケイズスロウフードという店の名前なのは、もうわかっていますね。

おとなはさ、みんなより長く生きてきたから、なんとかすることができやすい。
でも、みんなはさ、なんとかしたくてもできないことばかりだね。
かならず、なんとかできるようになる日がきますからね。
それはさ、今だから言っているのではないのだよ。

ドアを開けてみてさ、ドアが開いたら入ってオッケーだ。
まあ、いつもそうか、のれんがかかっていてもみんなはあけて入るからさ。
それでいいよ!ってことね。

なかなか会えないけれど、いつでもまってるのは、いつもと同じです。
ちからになってほしいときはいつでもなります。

サイババ


******************

これからいらしてくださる方々へ
どうぞいらしてみてください。
小さな店ですがやれることは多いはずです。
お待ちしております。

はじめていらしてくださった方々へ
ほんとうによく入ってくださいました、この店に。
やっていて良かったです。
お気に召さなかった方もおられると思います。
もしかしたら、もう一度いらしてくださった時にピントが合うかもしれません。
いつでも捨てられますから、どうぞお気を長くお付き合いください。

お久しぶりにいらしてくださった方々へ
ふっと繋がるその瞬間が猛烈にひきあいました。
やっていて良かったです。
また繋がるそのときをお待ちしますから、ピッと。

どうされていらっしゃるかと浮かぶお顔の方々へ
なにがあってもお待ちしています
お待ちすると決めています。
そして、いつでもお声を。

飽きられませんように進化します
なにとぞ・・なにとぞ・・
お待ちしています。


いつか
この店があってよかったと思ってもらえるよう
お待ちします


ケイズスロウフード 伊藤恵


*************


**********************

お休みをいただいている時は、電話にでないということでしか出来ません。
ご無礼をごめんなさい。。

開店しているときは出ますので、どうぞ、混雑状況、ご予約などなど、お電話下さい。

電話番号・・03-3952-0829
携帯ホームURL・・http://www.ksslowfood.com/(同じURLで見られます。)
PCメールアドレス・・post@ksslowfood.com
住所・・新宿区中落合2-21-11 1F


カレンダーには、急なお休みなどがある時も必ず書き加えますので、どうぞ、また開いてご覧下さいませ。

初めてお店にいらっしゃる方も、どうぞ、店までの道など・・お気軽にお電話下さいませ!お待ちしております。

ケイズスロウフード 店主

 2023年 
 1
【調整中でっす】
 2
【調整中でっす】
 3
【調整中でっす】
 4
【調整中でっす】
 5
【調整中でっす】
 6
【調整中でっす】
 7
【調整中でっす】
 8
【調整中でっす】
 9
【調整中でっす】
10
【調整中でっす】
11
【調整中でっす】
12
【調整中でっす】
13
【調整中でっす】
14
【調整中でっす】
15
【調整中でっす】
16
【調整中でっす】
17 海の日
【調整中でっす】
18
【調整中でっす】
19
【調整中でっす】
20
【調整中でっす】
21
【調整中でっす】
22
【調整中でっす】
23
【調整中でっす】
24
【調整中でっす】
25
【 開けますっ。しかーし18時30分くらいからになりそうです。。】
またまた伸びて、。。、18時30分くらいからとなりそうな初日です。
明日からは16時からをめざします、、、
26
【開けます!16:30からにいい。。】
27
【あああ、開けます!17:00からになります、、】
ぬおーーー。あらびきひきにくとトマト茄子などのナイスなドリアをこしらえていたら、まにあわなく。。。
28
【開けます!17時からにいいいい。。】
もーいろいろこしらえていたらば。。。はいいい。
29
【開けます!17時からにいい。。。】
ポテトサラダなど。こしらえまっした。
30
31
【調整中でっす】
[管理]
CGI-design