携帯サイトへのQRコードです。
携帯からもカレンダーが見られます。

カレンダーは文章の一番下に貼ってありますので!
まちがいなくここはケイズスロウフードのカレンダーのHPです。

下までが少し長いです。すみません。

****************

みなさまへ 

ケイズスロウフードの伊藤恵(いとうけい)です。

いつもありがとうございます。
はじめてこのHPにいらしてくださった方もとてもありがとうございます。

いつも、ありがとうございます。
ほんとうに。

(こどもたちのみなさんにも、最後の方に書きましたから、読んでね!)
( ↑こちらなのですが、はじめてHPを見てくださったみなさま、ケイズは駄菓子も置いているので、こどもたちともつながりがありますのでです。)

ちょくちょくとこちらのHPをご覧いただけたらうれしいです。
店の開け方が妙になっています。
いろいろと合わせ考えてのことでした。
お付き合いいただけるならば、ぜひともです。


****************************
**************************

2023年4月24日(月)

みなさまへ

ぬおおおおうううううう。の、交信です。
ご無沙汰してしまいました。
開けるお知らせをしたいですし、しますし、するんです。

はい、あのですね、仕込みを始めていました。
さあ、やるぞーーってば。
本腰っつうところ、矢先にですねえーーーーえ。
あのですね、左目に潰瘍ができました。どっひゃー。
右目にできていたのですが、左目にもキマシタ。
右目は休ませながら使うことでうまくいっていました。
しかし、左目にぃもキマシタ。
痛くて目を開けられずにおりました。
毎日治療をしていましたが、潰瘍が大きくなっていきました。
伴って痛みも増えてました。
今日の朝イチで眼科に行って、変化なしダメでしたらば、
大学病院にそのまま行くことになっていました。うおーーー。

どうなるのかまったくわからなくてですね、なにも考えられず無無無としていました。
だので、本日を待って、交信をしようとおもって、もう、ほんとに、もう!
今朝、痛みが減ってると実感しまして、
そうしたらば、少しですね、潰瘍が小さくなってきているということでしたーーーーっ。
やっとおおおお変化が。はいいいい。
ひとまず、だいがくびょういんは今日はなくなりました。

ぶり返す可能性がある目。つつうか、なんどもいくつもの潰瘍。
原因はコンタクトだけではないということ。目にガタがきやすいつう。
うう。みひらきすぎなのかしらー。
油断はできませんからね。ってヨ。
せんせいはわたしの素性を知らないのにー。ネ。
こいつってばすぐ調子にのるもんねーーーっておもいながら帰ってきました。ヨ。
でもーでもーどうやってたいせつにつかったらいいのだろーう。ネ!

左目眼帯をしていましたが、今日からメガネです。
今日まで、瞬きが痛くてできなくてですね、軟膏を左目に入れて塞ぎましょう。
ということで眼帯でした。眼鏡だと酔っちゃっうのも理由でした。
左目が利き目です。
右目のときは、右目を塞いでも、苦ではありませんでした。
左目は、塞ぐと、ぐぐぐ、っと、うごきがとまるつう。
いやあああ、、、なにしろ、痛みがたいぶなくなってきましたでっす。
ちょっとこうしてPCをみすぎると、頭がいたくなります。
そもそもアナログだからつうのもあるでしょうけども。ぶっ。
ぶっはーーーーっ!
まだ潰瘍はありますが、とにかく、はい、痛みが減っています、今。

思考も止まり、PCも開きたくなくて閉じていました。
思考が止まるということはそうないことなので、目の痛みはなかなかでした。
どうなってゆくのか、が、わからなくて交信もできずにだんまりでした。
待ってくださる方がいるだろうか、と、右目がダメなときから毎日思っています。
待っていてくださる方がいて、だとしたら、交信せずにごめんなさい。
いつも、ほんとに開けられるか、ギリギリまで、どうなるかわからないという思い、
が、おおあたりしました。でした。はいいい。

今週から開ける予定で仕込みをしようとしていました。
しかし、なにもかーーもが、ストップしていました。ぐうう。
どうやってあけようかと思案しています。

竹を。今、ぐらっぐらっ茹でています。
眼鏡をとってまんがにでてくる博士みたいに近くでみたりなんかしながら。
たけのこ。だけど、これは竹だね!
ぐっふ。好みだわーーん。つって。
たくさん届きました。ほーーーんとに、ありがたい季節です。
こしらえたいものがたくさんありました。
こうなると、この私の状態でどこまでできるかが手探りです。
なんどもやめようとしているんですが、そうはしないようで、こいつってば。
YMOを聴きながら筍あと大鍋5回。やったあ!

今週からは諦めさせていただくことにします。
でも、開けます。
GWを追いながら、ゆっくり、開けては閉めてをちょっと繰り返せないかと。
どんな形にするか、決めたら、交信します。
そして、ちょっと実験させてください。という気持ちでもあります。
こうした状態でどういったことができるのか。
どこまで仕込みができるのか。という。
メガネで酔っちゃうっつう。けいざいてきですが。

こうした変化にどうやったらいいのか、考えはじめています。
いい店なんです。ほんとは。ぶっ!

仕込みがゆっくりになります。
なのでできあがるものも多くないはずです。
でも、ほんとにみなさんのおかげさまで、私には「感覚」があります。
ケイズの感覚というものが20年分あるので、その感覚を使いたい。
できあがったものと、わたしと、みなさんと、で、なんとか。
なんとかならないでしょうか。って。おい。ぶっ。

今回で、いままでどおりにはもうならないことはわかりました。
開けますし、これでやれれば、おもしろいはずなんです。
もんだいは、私の、ない能力の強化。つう。わはは!

回復を待つことも考えましたが、思考がだいぶ鈍っているので、
それをいいことに、かんがえません。
目の完全な回復を待たずに、だって、待っていてもずっとこうかもしれないし。ヨ!
あとどのくらい生きるかわかりませんし、待ちません。
お付き合いいただける方とあらたなスタートをします。
その方法は考え始めたので、設定したらお知らせします。
まーーず、今回を、開けるにもっていきます。
仕込みます。
まず。仕込みます。

あーーー
あーーーーーーー
やる気でひろげたケイズのなかー
まんまんでとっちらかってるYO
ケイズのっ 片付けがっ
おめめがさー ままならないからさー
できないなーできないねー   
(↑これがいちばんできんだろ。っつう!)
って、
YMOの  COSMIC SURFIN'  にのせてうたってます。
いろいろのせられます。うたってみてください。ふっふ。
ああ、
以心電信  に、曲がかわりました。
ああーーこれもねーなんだかいいんだよーよなあー。
ぽわわわーん。
(↑おい!こら!おい!たそがれてる場合でない。)
YMOは仕込みの友のひとりでした。


このHPを、ご覧くださった方々、ありがとうございます。
なんといったらいいのかわかりません。
いや、わかっています。
ありがとうございます。
お会いしたいです。

またすぐに交信します。

やってみまうす!

ケイズスロウフード 伊藤恵


********************************

2023年2月17日(金)

みなさまへ

来週、サクリとすべりこむことができそうです2月、開けますでっす。


新年が明けました。
いつも後手ですのですのです。
今年もなにとぞよろしくおねがいいたします。
ご一緒してくださる方々がいる限り。
悩ましい雲の中を、晴れ晴れと歩こうとしたい。
こちらもいつもどおりです。


かくていしんこく・・の、事務関連、終えましたーーー。
私にとってとてつもなく、むーーーー、、、の時間がおわりました。
えいえんかとおもう。じかん。だのです。
才能ゼロ事務。アナログ営業。
もうですね、すべてがテクノロジーで管理になったら、店はやめます。
ほぼそういう世界になっていますね。
ケイズだけが昭和。つうう。すみません。

いただいたお金のありとあらゆる重みを感じ 
営業時間が終わりいただいたお金を手にし胸が詰まる
そういうしごとをしていたい  んです。
数字だけじゃだめなんです私は。
重さ。想さ。譲れない。
アナログだからーできないんでしょーって言わないでえ!ちがうもん。ぶっふ。
コロナ禍でも変えられませんでした。
ありがたいばかりです。
これからよのなかいろいろ変化もあるようで、会計士の先生に聞いてきました。
なにがなんだかなので、今のままできる方法を聞いてきました。
もしなにもかもテクノロジーでないとだめなら、なにしよう・・路頭に迷います。
いや迷いません。なんか適切な方法で。はい。
または、なにかちがうことを。。

そんなこんなな中ですね、
今年、3月31日で飲食の営業許可証が切れます。ちーん。
切れたら営業できません。むーん。
7年に1度あるんです。ほーう。
21年目なので、オープン時入れて4回目です。じゃーん。
こんなに店を続けられるとおもっていませんでした。ほーんとに。
立入検査もありまーす。
なにしろとっちらかっているのでですね。
許可証が切れる前に、もう一度、とっちらかしてから!
なーんて、思ってですね、
すべり込みます、、2月、、開けることにしましたんです。
サクッとでもやります、開けます、はい、やりすぎず、はい。
やりすぎると間に合わない、、いつもそうなのでですね、、。

まずは滑り込みのお知らせをいたしまーーーっっっっっっす。
2月24日(金)
2月25日(土)
2月26日(日)
2月27日(月)
まずですね、ここまで開けます。
時間はまたお知らせします。午後からですね。
なにかとこしらえますのでお散歩にぜひ。
まだ寒いかあああああ、、、、ですが、どうぞなにとぞ潰れる前に。ぶっ。

お会いしたい一心で、営業許可の申請の前に滑り込みます。
でないと、4月になってしまうんです。
3月がそういうわけでほかにもいろいろと立て込んでおりましてですね、、
だので、すべり込みで2月に開けてですね、
とっちらかった店内を整えてですね、
なにやら、新たな規制もあるので、そこらへんも網羅し。
営業許可の立ち入り検査を通します。エイエイオー!←じぶんに言ってます。

おととしから眼にガタがきていますが、変わらないのでうまく付き合います。
これでもできる方法を模索してきました。
こんなへんな開け方ですが、店をやりたい。という。
ガタに慣れて、今年はもう少し開ける頻度を増やしたいです。

常にギリギリ。
いろんなことがギリギリ。
なんでこうなるの!つう。
それでも生きているのはケイズがあるからです。
みなさんがいるからです。
初めての方も、みなさんが。

でも、開けるのはいつも怖いです。
どなたもいらっしゃらなかったら。
こんなことがよぎるのは21年ずっとです。
ぜんぜんなれません。
だからいつもふれっしゅです。
世の中五〇〇〇〇と飲食店はある。
そのなかで時を経て眼にガタもきてこうして開け方もへんになって。
それでもやろうと模索しながらいます。
ばかなんではなかろうか。
そう、ばかなんです。
ばかでいいです。
みなさんがいれば。ばかになれる。
あ、みなさんが、あたしを、ばかに、したんだー。ぐっふ。

でも、いらっしゃれないときはありますから、それもいいんです。
いつかピッとつながるときに。
私は変わりません。
たぶん、あと数年で妖怪になるだけです。
でも、潰れる前には、お会いしたい。だの。ぶっ。


これからいらして下さる方々も、いつかお会いできるときを楽しみにしております。
とてもへんな店だろうとおもうのですが、そうでもないですからん。はい。

久しぶりにいらしてくださった方々、もーうれしいなあ!。
もうそのひとことにすべてを詰め込みます。
お久しぶりでもなんでもかまいません。またいつか。きっと。

この数年で初めていらしてくださった方々、なんともありがとうございます。
へんな開け方の店になったのですが、よく扉を開けてくださいました。
ご縁をありがたく、どうぞまた気が向いたらこのHPを。

この数年初めていらしてそこから来てくださるようになった方々、
なにがどうなっても来てくださる方々、
ちょっとなにかがおかしいんじゃないでしょうか。←おい!言っちゃったヨ!
いやあ、こんなへんな店になったのにですね、捨てずにいてくださり。
なんとお礼を申し上げたらいいのか、もうわかりません。
いやいや、わかっています、ありったけのありがとうございますなんです。

来たくても来れない方々、いろんな事情がおありだと思います。
きらいになったらそれは構いません。
またすきになるといいなあ。なんておもいながらおります。
そうでない事情の方もいらっしゃるのもわかっております。
ご病気の方もいらっしゃいます。
店で仕込みをしながら、お祈りしております。
仕込みは、私には祈る時間です、ずっとむかしから。
お祈りしています。
きっと、いつか、いつでも、気持ち変わりません。
お会いできなくとも、来れなくとも。
ピッとなっても、ならなくても。
いつでもどんなに時が経っても。


私にはお金という財産は一切ありません。
店という賭けをしているからです。すぐ賭けちゃう。
ない方が私はいいです。調子にのっちゃう。
ゼロ近くからいつもはじまると新鮮で空気がいい。
あ、マイナスからってのもなれています。もっと新鮮。ばか!
なににもとらわれたくない。
でも、たったひとつ、ケイズスロウフードにとらわれています。
21年間も。
でも、とらわれていい。
みなさんがいるから。
なーのーだー。ほいさ!


では、長くなりましたが、新年のご挨拶とさせていただきます。
わはは!どれがあいさつダヨ。っつう。

はーい!じゅんびしまーす。
やりすぎないやりすぎない。
さくりといきます。
一杯いかがでしょーう。

またすぐ交信します!
まずは、新年のご挨拶を。  ←だーかーら、どれがヨ!

ケイズスロウフード 伊藤恵

*********************



こどもたちへ

サイババの店を検索(けんさく)してくれているあなた。ありがとう。
知っています、検索してくれている人がいること。
ただ、サイババじゃあ、この店は出ないから。うーん。
インドのサイババっていう人がでてきてるって。そうなのよ。
あやしいでしょ。なんだかわたしもあやしいようにみえるようで、そのアダ名なのです。よ。

大きくなっている子たちは、ケイズスロウフードという店の名前なのは、もうわかっていますね。

おとなはさ、みんなより長く生きてきたから、なんとかすることができやすい。
でも、みんなはさ、なんとかしたくてもできないことばかりだね。
かならず、なんとかできるようになる日がきますからね。
それはさ、今だから言っているのではないのだよ。

ドアを開けてみてさ、ドアが開いたら入ってオッケーだ。
まあ、いつもそうか、のれんがかかっていてもみんなはあけて入るからさ。
それでいいよ!ってことね。

なかなか会えないけれど、いつでもまってるのは、いつもと同じです。
ちからになってほしいときはいつでもなります。

サイババ


******************

これからいらしてくださる方々へ
どうぞいらしてみてください。
小さな店ですがやれることは多いはずです。
お待ちしております。

はじめていらしてくださった方々へ
ほんとうによく入ってくださいました、この店に。
やっていて良かったです。
お気に召さなかった方もおられると思います。
もしかしたら、もう一度いらしてくださった時にピントが合うかもしれません。
いつでも捨てられますから、どうぞお気を長くお付き合いください。

お久しぶりにいらしてくださった方々へ
ふっと繋がるその瞬間が猛烈にひきあいました。
やっていて良かったです。
また繋がるそのときをお待ちしますから、ピッと。

どうされていらっしゃるかと浮かぶお顔の方々へ
なにがあってもお待ちしています
お待ちすると決めています。
そして、いつでもお声を。

飽きられませんように進化します
なにとぞ・・なにとぞ・・
お待ちしています。


いつか
この店があってよかったと思ってもらえるよう
お待ちします


ケイズスロウフード 伊藤恵


*************


**********************

お休みをいただいている時は、電話にでないということでしか出来ません。
ご無礼をごめんなさい。。

開店しているときは出ますので、どうぞ、混雑状況、ご予約などなど、お電話下さい。

電話番号・・03-3952-0829
携帯ホームURL・・http://www.ksslowfood.com/(同じURLで見られます。)
PCメールアドレス・・post@ksslowfood.com
住所・・新宿区中落合2-21-11 1F


カレンダーには、急なお休みなどがある時も必ず書き加えますので、どうぞ、また開いてご覧下さいませ。

初めてお店にいらっしゃる方も、どうぞ、店までの道など・・お気軽にお電話下さいませ!お待ちしております。

ケイズスロウフード 店主

 2022年 
 1
【調整中でっす】
 2
【調整中でっす】
 3
【調整中でっす】
 4
【調整中でっす】
 5
【調整中でっす】
 6
【調整中でっす】
 7
【調整中でっす】
 8
【調整中でっす】
 9
【調整中でっす】
10
【調整中でっす】
11 建国記念の日
【調整中でっす】
12
【調整中でっす】
13
【調整中でっす】
14
【調整中でっす】
15
【調整中でっす】
16
【調整中でっす】
17
【調整中でっす】
18
【調整中でっす】
19
【調整中でっす】
20
【調整中でっす】
21
【調整中でっす】
22
【調整中でっす】
23 天皇誕生日
【調整中でっす】
24
【調整中でっす】
25
【調整中でっす】
26
【調整中でっす】
27
【調整中でっす】
28
【調整中でっす】
[管理]
CGI-design